2022年10月5日こんな授業があったんだyoon こんな授業があったんだ│第23回│[授業]エビと日本人│加藤達郎授業って、教科書を学ぶためだけのもの? え、まさか。1980〜90年代の授業を中心に、発見に満ちた実践記録の数々を紹介します。 初回から読む [プロローグ]豊かな食卓を見直すために 現代の日本の食品輸入額トップは、「エ […]
2022年10月5日連載urushidaninobuto 科学のバトン│第2回│伝えたいのは、山の天気のおもしろさ│猪熊隆之(山岳気象予報士)科学は人から人へ、どう受け継がれるのか。多彩な執筆陣が、みずからの学びとその継承をふり返る。 初回から読む 気象予報士の活躍の場は増えている 「気象予報士に合格しても仕事がない」という声を聞きます。ほんとうにそうでし […]
2022年9月8日連載suda 科学のバトン│第1回│空気はどんな気持ちか│猪熊隆之(山岳気象予報士)科学は人から人へ、どう受け継がれるのか。多彩な執筆陣が、みずからの学びとその継承をふり返る。 「ハア、ハア、ハア。こちら竹内です。ただいま、山頂に着きました。予想どおりの好天です」 携帯電話の向こうから聞こえてくる […]
2022年9月8日連載yoon こんな授業があったんだ│第22回│缶コーヒーから見えてくる南北問題│鈴木和夫授業って、教科書を学ぶためだけのもの? え、まさか。1980〜90年代の授業を中心に、発見に満ちた実践記録の数々を紹介します。 初回から読む 子どもたちが「いつも飲んでる」缶コーヒーを教材にする 日本の工業を子どもたち […]
2022年9月8日連載rikokitayama 他人と生きるための社会学キーワード|第7回(第2期)|マミートラック──両立支援の一歩先|笹野悦子毎回、ひとつのキーワードから「問題を考えつづける」ための視点を伝えます。社会学者から若い人へのメッセージ。 これまでのキーワード一覧 マミートラック両立支援の一歩先 笹野悦子 人生設計を考えるうえで、仕事についてどのよ […]
2022年9月8日連載yoon [往復書簡]国籍のゆらぎ、たしかなわたし【第三期】|第6回|空白を埋めるためにできること(サヘル・ローズ)|サヘル・ローズ+木下理仁自分の国籍とどうつきあっていけばいいだろう。 「わたし」と「国籍」の関係のあり方を対話のなかから考える。 初回から読む 【第一期×安田菜津紀】初回から読む 【第二期×サンドラ・へフェリン】初回から読む 木下兄さんへこ […]
2022年9月8日連載yoon 保護者の疑問にヤナギサワ事務主査が答えます。|第21回|健康保険証のコピーっている?|栁澤靖明学校にあふれるナゾの活動、お金のかかるあれこれ⋯⋯、「それ、必要なの?」に現役学校事務職員が答えます。 初回から読む みなさん、こんにちは。社会保険労務士に転職したヤナギサワでございます。公務員時代の経験を生か […]
2022年8月5日連載yoon 他人と生きるための社会学キーワード|第6回(第2期)|高校全員入学運動──「わがまま」を言うことの意味|池本紗良毎回、ひとつのキーワードから「問題を考えつづける」ための視点を伝えます。社会学者から若い人へのメッセージ。 これまでのキーワード一覧 高校全員入学運動「わがまま」を言うことの意味 池本紗良 いまや高校に進学することが「 […]
2022年8月5日[往復書簡]国籍のゆらぎ、たしかなわたし【第三期】yoon [往復書簡]国籍のゆらぎ、たしかなわたし【第三期】|第5回|一人の“ひと”と出会うことから(木下理仁)|サヘル・ローズ+木下理仁自分の国籍とどうつきあっていけばいいだろう。 「わたし」と「国籍」の関係のあり方を対話のなかから考える。 初回から読む 【第一期×安田菜津紀】初回から読む 【第二期×サンドラ・へフェリン】初回から読む さっちゃんへ […]