2023年2月10日連載rikokitayama 他人と生きるための社会学キーワード|第12回(第2期)|子育てをめぐる「神話」──「3歳までは母の手で」?|丹治恭子毎回、ひとつのキーワードから「問題を考えつづける」ための視点を伝えます。社会学者から若い人へのメッセージ。 これまでのキーワード一覧 子育てをめぐる「神話」「3歳までは母の手で」? 丹治恭子 子育てにはたくさんの「神話 […]
2023年1月10日連載rikokitayama 他人と生きるための社会学キーワード|第11回(第2期)|ニート再考──曖昧なイメージを超えて|小山田建太毎回、ひとつのキーワードから「問題を考えつづける」ための視点を伝えます。社会学者から若い人へのメッセージ。 これまでのキーワード一覧 ニート再考曖昧なイメージを超えて 小山田建太 あなたは「ニート」という言葉につい […]
2022年12月6日連載rikokitayama 他人と生きるための社会学キーワード|第10回(第2期)|生活保守主義──「生活」と「政治」をめぐる30年の変化|平野直子毎回、ひとつのキーワードから「問題を考えつづける」ための視点を伝えます。社会学者から若い人へのメッセージ。 これまでのキーワード一覧 生活保守主義「生活」と「政治」をめぐる30年の変化 平野直子 「生活保守主義」とは、人 […]
2022年11月7日連載rikokitayama 他人と生きるための社会学キーワード|第9回(第2期)|子どもを守る──「安心できない社会」のなかで|桜井淳平毎回、ひとつのキーワードから「問題を考えつづける」ための視点を伝えます。社会学者から若い人へのメッセージ。 これまでのキーワード一覧 子どもを守る「安心できない社会」のなかで 桜井淳平 2021年、千葉県八街市で、下校 […]
2022年10月5日連載rikokitayama 他人と生きるための社会学キーワード|第8回(第2期)|他者と共に生き延びる──南アフリカ共和国にみる個人と社会の存続のための方途|坂口真康毎回、ひとつのキーワードから「問題を考えつづける」ための視点を伝えます。社会学者から若い人へのメッセージ。 これまでのキーワード一覧 他者と共に生き延びる南アフリカ共和国にみる個人と社会の存続のための方途 坂口真康 「は […]
2022年9月8日連載rikokitayama 他人と生きるための社会学キーワード|第7回(第2期)|マミートラック──両立支援の一歩先|笹野悦子毎回、ひとつのキーワードから「問題を考えつづける」ための視点を伝えます。社会学者から若い人へのメッセージ。 これまでのキーワード一覧 マミートラック両立支援の一歩先 笹野悦子 人生設計を考えるうえで、仕事についてどのよ […]
2022年8月5日連載yoon 他人と生きるための社会学キーワード|第6回(第2期)|高校全員入学運動──「わがまま」を言うことの意味|池本紗良毎回、ひとつのキーワードから「問題を考えつづける」ための視点を伝えます。社会学者から若い人へのメッセージ。 これまでのキーワード一覧 高校全員入学運動「わがまま」を言うことの意味 池本紗良 いまや高校に進学することが「 […]
2022年7月5日他人と生きるための社会学キーワードyoon 他人と生きるための社会学キーワード|第5回(第2期)|「公共」と「現代社会」──どのような「思考力」を育てようとしているか|小原明恵毎回、ひとつのキーワードから「問題を考えつづける」ための視点を伝えます。社会学者から若い人へのメッセージ。 これまでのキーワード一覧 「公共」と「現代社会」どのような「思考力」を育てようとしているか 小原明恵 2022 […]
2022年6月6日連載rikokitayama 他人と生きるための社会学キーワード|第4回(第2期)|歴史修正主義──わがままな自画像|岡本智周毎回、ひとつのキーワードから「問題を考えつづける」ための視点を伝えます。社会学者から若い人へのメッセージ。 これまでのキーワード一覧 歴史修正主義わがままな自画像 岡本智周 1986年9月、時の文部大臣が総理大臣によっ […]
2022年5月6日連載yoon 他人と生きるための社会学キーワード|第3回(第2期)|大学との物理的距離──ユニバーサル・アクセスまでの隘路|津多成輔毎回、ひとつのキーワードから「問題を考えつづける」ための視点を伝えます。社会学者から若い人へのメッセージ。 これまでのキーワード一覧 大学との物理的距離ユニバーサル・アクセスまでの隘あい路ろ 津多成輔 ある高校の先生に […]